ハラスメントについて
2021年11月25日
Column
第9回目のコラムはエンジニアのWTさんです(入社2年目)
………….
みなさん現在ハラスメントの種類がいくつあるかご存知ですか?
この前、在宅勤務の昼休憩に観た情報番組で40種類程度のハラスメントについて紹介されており、数の多さに驚かされました。
もちろん現状、厚生労働省がガイドラインで規定している以外のものが大半ですが…
<参考リンク>【ハラスメント大全2021】職場で起こる40種類のハラスメント一覧
こんなに多いと「何を言ってもハラスメントと言われるのではないか?」と気になり調べたのですが、実際にはちゃんと客観的な判断要素も存在するので、必要以上に委縮する必要はなさそうです。
ただし、大半の人は受け手側が不快に思ったら「○〇ハラスメントだ!」という認識があるようで、正確に判断基準を知らずに言葉だけ使っている状態が非常に危険だと思いました。
(言ったもの勝ちで問題になっていないか、相手が不快に思っていないような場合はハラスメント行動が問題とされていのではないか等)
一人一人が正しい知識を付けることが大事。
以下のサイトにハラスメントの原因や対策がまとめられています。
気になった方は目を通してみてください。
<参考リンク>ハラスメント対策・防止の3つの視点~職場の事例から考える
最後に私からはこの言葉を送ります。
「仕事は人ありき、相手へのリスペクトを忘れるな」
ハラスメントのほとんどが人の尊厳を踏みにじる行為に当たるものです。
特に職場のような上下関係の間柄だと特に顕著になるので、
どんな立場の人を相手にしても敬意を持って接することを忘れずに。